トピックス
溶接技術 美女軍団
弊社溶接部門には、溶接技術のプロフェッショナルとして可愛い女子社員がいる。 彼女たちは丁寧な仕事をし、年間を通してNG品の発生が全くない。 自ら溶接の仕事に興味を持ち技術を習得している。 残念ながら作業中は保護メガネとマスクを着用しているため、その美しい素顔は拝めないが、 ここで美人3人娘の素顔をご紹介しよう! またベトナム工場にも可愛い溶接技術者が1名いる。ガンちゃんである。 日本に溶接技能資格…
2018年7月 パプアニューギニア3
ポートモレスビーにある在パプニューギニア日本国大使館を訪問してまいりました。 ポートモレスビーでは、大学生が作った野菜を販売している市場を視察いたしましたが、 無農薬で新鮮という事で、殆ど虫食い状態の野菜や果物が所狭しと並んでいます。 その後、今年3月に移転したばかりの日本大使館に、元日本大使のマウエ氏と訪問いたしました。 今年11月にAPECサミットが開催されるこの地…
2018年7月 パプアニューギニア2
パプアニューギニアの次席参事官であるヤボン氏の生まれ育った村を訪れ、 村の方々に初めて日本食を振る舞いました。 日本から持ち込んだ食材と現地で釣った魚をおろして、お寿司をつくりました。 お稲荷さんは大人気でしたが、梅干し入りの海苔巻きは予想通り受けが悪かったです。 生の魚を食するのも、この村では初めての体験。 海に面した村は景色もよく、大自然を満喫できます…
2018年7月 パプアニューギニア1
2018年7月、今年もパプアニューギニアに再訪いたしました 。 今回はマダンにある村を訪問してきました。 豪雨で橋が崩壊したため、山奥の悪路を2時間かけて目的地に向かいます。 海沿いにある小さな村ですが、日本人の初めての来訪ということで大歓迎してくださりました。 サッカーボール、バレーボールとネット、けん玉など様々な遊び道具を寄贈、子供たちも大喜びでした。 &nbs…
2018年7月 タイ工場 軍隊研修
タイ工場が毎年7月の創立記念日に参加する軍隊キャンプも3年目となりました。 今年は、サッタヒープ郡の海岸でタイ王国海軍によるキャンプに参加してきました。 綱を伝った移動、ほふく前進、海上カヌー、崖登りなどなど。 炎天下の中、4チームで競い合いながら厳しく楽しく?訓練を受けてきました。 優勝は緑チーム。 過酷なプログラムの後は、タイお決まりのパーティーです。 飲んで歌って踊って。 今年も思い出深い創…